弁護士 小野孝明
Takaaki Ono
企業法務においては、クライアントである企業の事業内容や業界内での位置付けを深く理解することはもとより、業界自体の特性や現に生じている課題を分析した上で、法的アドバイスや紛争解決に臨むことが重要であると考えております。
また、とりわけ銀行法務においては、社会を支えるインフラとしての公共性や信頼性の確保も重要であるため、クライアントに寄り添いつつも、その社会的な評価を毀損しないことにも十分に配慮し、クライアントの真のニーズに応える現実的な解を示せるよう、日々心掛けております。
略 歴
- 1989年3月 慶應義塾志木高等学校 卒業
- 1993年3月 慶應義塾大学法学部 卒業
- 1994年10月 司法試験 合格
- 1995年3月 慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程 修了
- 1997年4月 最高裁判所司法研修所 修了
- 1997年4月 弁護士登録(東京弁護士会所属) 当事務所 入所
主な業務分野
- 銀行関連法務
- リース・クレジット関連法務
- 債権管理・回収
- 会社法全般
- 株主総会指導
- 労働関係法務
- 企業法務(コンプライアンスその他一般企業法務)
- 一般民事・家事
著作・論文
- 『「債権法改正の基本方針」(改正試案)を読み解く10 ファイナンスリース』(『銀行法務21』 2010年1月号)
趣味/特技
- 幼少期~高校までは剣道一筋でしたが、広島での司法修習中にテニスにはまり、以降はテニス一筋です。
好きな言葉
- 剣の道、道理を知るは易けれど、自己の開眼もってこれぞ知る。(剣道の師範から贈られた言葉。)