弁護士 佐藤良尚

Yoshihisa Sato


 弁護士として大切にしていることは、どんなに厳しい事案でもあきらめないことです。クライアントの皆さまがお困りになって弁護士に相談されている以上、我々弁護士は、クライアントの皆さまのために最後まで粘り強く案件に対応していくことがプロとしての責務であると考えております。
 新しい金融法・経済法等の制定、AIをはじめとした新しいテクノロジーやリーガルテックの進化等もありますので、弁護士としての研鑽を怠らず、クライアントの皆さまのご期待に応えられるリーガルサービスを提供してまいりたいと思っております。

略 歴

  • 1995年3月   慶應義塾高等学校 卒業
  • 1999年3月   慶應義塾大学法学部 卒業
  • 2003年11月   司法試験 合格
  • 2005年10月   最高裁判所司法研修所 修了
  • 2005年10月   弁護士登録(東京弁護士会所属) 当事務所 入所

主な業務分野

  • 企業法務(コーポレート・ガバナンス関連・コンプライアンス問題を含む)
  • 企業訴訟
  • M&A
  • 遺言・相続関連業務
  • 労働関係法務(会社側)
  • その他会社法・民法全般

著作・論文

  • 「高齢者取引と営業店トラブル対策」(『フィナンシャルコンプライアンス』2011年3月号)
  • 「表見代理人との契約と実務上の取扱い」(『銀行実務』2011年7月号)
  • 「被災者等に関する特例制度の概要」(『銀行実務』2011年9月号)

資格

  • 宅地建物取引士試験合格

趣味/特技

  • お酒を飲んで、いろいろな人からお話を聞くことが好きです。

休日の過ごし方

  • 最近は、休日にゴルフの練習をして、クライアントの皆さまにお誘いいただいた際に一緒にラウンドできるよう準備しております。